世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あのコメントは気に入っていて、削除しないのですかって英語でなんて言うの?

掲示板に悪口が書いてありました。気に入ってて、あえて削除しないんですか?そんな訳ないですよねw というニュアンスです。

default user icon
zoroさん
2019/10/05 20:17
date icon
good icon

2

pv icon

3692

回答
  • You really like it and that's why you won't bother removing it, right?

「あのコメントは気に入ってて、あえて削除しないんですか」は英訳すると、You really like it and that's why you won't bother removing it right?のような文章になります。

botherは単体で使うときに、「悩ます」「困らせる」や「迷惑をかける」などの意味になりますが、botherの後ろにto doといった動詞の辞書形、またはdoingといった動名詞がくると、「わざわざ~する必要はない」といった意味になります。否定文と疑問文でよく使われます。

A: Did you see the latest news?
B: No, I didn't bother turning on the TV
A: 最近のニュース見た?
B: いや、わざわざテレビをつける必要はなかった。

that's whyは、 that is whyの略で、直訳すると「それはなぜ」という意味になります。
意味的には日本語の「だから(こそ)」「そういう理由で」に一番近い表現です。

This restaurant serves great food at reasonable prices. That's why I always come here to eat lunch.
このレストランは手頃な価格で最高の料理をだします。だから私は、いつもここheランチを食べに来ています。

right、「正しい」「右」など、色々な意味がありますが、文末に~right?のようにつけると、「~だよね」といったニュアンスで、相手の同意を求める場合で使われます。

good icon

2

pv icon

3692

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3692

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー