戸締りを確認したという時の「確認した」って英語で何ていうのでしょうか?
この場合の「確認した」は
make sure (鍵がかかっているか確実にする)
check to see (鍵がかかっているか目で見て確認する)
のように言えます。
ーI made sure the door was locked.
「ドアの鍵がかかっているか確認した。」
施錠されているのを確実にするニュアンスです。
ーI checked to see if the door was locked.
「ドアの鍵がかかっているか確認した。」
施錠されているのを見に行く感じです。
ご参考まで!
1)lock 鍵をかける
”家の戸締りした?(鍵かけた?)” という表現です
2)確認した は、make sure で表現できます
”家を出る前に全部鍵をしたか確認してね” という表現です
ちなみに、自分が確認したよ といいたい時は、I made sure~ ~ だと確認したよ となります