世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

氷抜きでお願いしますって英語でなんて言うの?

水に氷をいれてほしくないときに、店員さんにお願いしたいとき。

female user icon
Mishaさん
2016/05/28 13:21
date icon
good icon

113

pv icon

58885

回答
  • I do not need ice.

  • Can I have coke without ice?

氷は不要ですって、普通に言ってください。
あるいは、without iceで氷なしです。

店員さんに氷いるかどうか聞かれる場合もありますよね。
そういう場合、with ice or without iceって聞かれます。
答えとして氷がいらなければ、Without ice! って言えばOKです。

No ice, please.(氷無しでお願いします)という簡潔な表現も、
バーやレストラン等で使えるフレーズです。

Ranken 経済英語スクール代表・経営コンサルタント・システムエンジニア
回答
  • No ice, please.

「抜き」と考えると難しいので、「なし」と考えます。
「No ice」は便利な表現で、よくレストランなどで「Ice tea. No ice」などのように、単語だけで注文している光景も見かけます。簡単なので、ぜひ使ってみてください。
お役に立てれば幸いです。

回答
  • I don't need ice, please.

  • Without ice, please.

「氷が要らない」という表現自体は
ランケンさんも書いていらっしゃるように

I don't need ice.
氷は必要ありません。

Without ice.
氷抜き。

のように言えますが、店員さんにお願いする時には
ぜひ please をつけたいものです。

Nishizawa Roy イングリッシュドクター
回答
  • I would like a glass of water. Hold the ice.

  • No ice, please.

Hold the ice' - this means that the person should not put ice in the drink.
'hold' in this context means to stop or prevent.

Example
A: What can I get you?
B: A glass of water. Hold the ice.
__
'No ice' is easily understood.
'please' is a word used in polite requests.

Example:
A: I would like a glass of water.
B: Sure thing.
A: No ice, please

Hold the ice'
-氷抜き  
氷を入れるべきでないという意味です。

'hold' はストップ、防ぐ


A: What can I get you?
何をお持ちしましょうか?
B: A glass of water. Hold the ice.
水をいっぱいください。氷なしで
__
'No ice' 氷なしはわかりやすい表現。
'please' 依頼


A: I would like a glass of water.水をいっぱいください
B: Sure thing.了解しました
A: No ice, please氷なしでお願いします

Denton DMM英会話講師
回答
  • Without ice, please.

  • I'd like to have water without ice.

~なしで、という言い方はwithoutを使います。
水、ということが明らかにわかっている場合、
Without ice, please.でも十分です。

丁寧に言うなら、I'd like to have water without ice.
で良いかと思います。
wantの丁寧な言い方が I'd like to になります。

Yayoi TINY ENGLISH School代表
回答
  • No ice please

  • No ice in my drink

  • I will have that without ice.

You can use these to ask for a drink without ice.

アイスなしの飲み物を頼む時はどれでも使うことができます。

Kels DMM英会話講師
回答
  • May I have water without ice please?

丁寧に伝える場合は"may I"で言いましょう。
あとは、そのままシンプルな言い方で大丈夫です。

お力になれたら嬉しいです。

Michey House 新宿区高田馬場の言語カフェ
回答
  • No ice, please.

ご質問ありがとうございます。

No ice, please. のように英語で表現することができます。
no ice は「氷なし」というニュアンスの英語表現です。

例:
I'd like a coke, no ice, please.
コーラを氷なしでお願いします。

お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!

回答
  • A) I would like water with no ice please.

  • B) Can i have a glass of water without ice please.

waiter : Can i get something to drink ?
you : Water please
waiter : with ice and lemon ?
you : No, I would like water with no ice please.

OR

waiter : would you like anything to drink ?
you : Can i have a glass of water without ice please.

I hope this helps :-)

waiter : Can i get something to drink ?
何か飲み物をお持ちしましょうか?
you : Water please.
お水をお願いします。
waiter : with ice and lemon ?
氷とレモンをお付けしますか?
you : No, I would like water with no ice please.
いいえ、氷なしでお願いします。

OR

waiter : would you like anything to drink ?
何かお飲み物はいかがですか?
you : Can i have a glass of water without ice please.
氷なしの水を一杯お願いします。

参考になると幸いです。

Ilke DMM英会話講師
回答
  • May I please have some water with no ice?

  • Can I have some water without any ice, please?

Both of these sentences express that said person does not want any ice in their water.

どちらの例も、水に氷を入れてほしくないこと表してます。

Eli M DMM英会話講師
good icon

113

pv icon

58885

 
回答済み(10件)
  • good icon

    役に立った:113

  • pv icon

    PV:58885

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー