お手伝いさんに買い物を頼んだら2774円かかりました。諸事情で小銭が無く紙幣しか持っていないので3000円を払わないといけないような状態です。小銭を持ってない(お釣りを払えないよ)と言っても相手は理解してくれません。出来るだけ100,1500,5000のように出来るだけぴったりになるよう買い物してほしいと伝えたいです。
「端数が出ないよう買い物してきて」を最も言いやすい英語にしますと「Please shop in a way that I don't have to deal with small change」になります。Small changeは小銭で、deal withは扱うと訳せます。(小銭を扱う必要がないように買い物してください)。
二番目は理由を説明してからお願いを言う表現です。(小銭がないから総額が払いやすくなるように買い物してください)。Round numberはちょっと曖昧な表現ですので、例えとして、a number ending in 100 or 500と言えば相手は理解するのではないかと思います。お手伝いさんは余った分をチップのように考えているでしょうか。。。