「決勝戦で会いましょう」って英語でなんて言うの?
ライバル同士お互い良いとこまで勝って来て、最後はあなたと勝負したいと伝えたいときの「決勝戦で会いましょう」ってどう表現すればいいですか?
回答
-
Lets see each other at the final
-
I hope to see you at the final round of the tournament
"決勝戦で会いましょう"は「Lets see each other at the final」と表現できますね。こちらは「see each other at~」で"お互い○○で会いましょう"と表現し"決勝戦"は「final」で表現してます。「final」は競技などで使う場合は決勝戦と言う意味になりますが普通なら"最後の、最終の~"と言う意味になります。
次の例は変わって"あなたと大会の決勝で会えることを期待してます"と言う表現になります。