安心してお任せくださいって英語でなんて言うの?
医療機関で働いています。
手術を受ける方にかける言葉で適切な表現があったら教えてください。
回答
-
Don't worry, just leave it to me (us).
-
Don't worry, I (we) will take care of it.
「安心してください」は英語で「心配しないで」という意味の Don't worry を使います。あとは Just relax 「リラックスして大丈夫」など。手術を受ける方にかけるのであれば don't worry が良いです、 just relax はどちらかと言えば緊張して心配してる人とかにかけるので。
just leave it to me というと「私に任せて」という意味になります。
I will take care of it は「私がなんとかします」という感じです。