いっそ突き放してくれた方が楽だからという文章を学校の課題で使いたいんです。
「突き放す」という表現は様々な言い方が英語では考えられますが、一番目のJust forget about me...は「私をただ忘れてくれれば・・・」という意味になります。二番目のJust push me away...は「突き放す」に一番近い訳です。ForgetよりもPush me awayの方がきつい表現にはなります。そして、push me awayというのは、どちらかというと「された」側として聞いたことはありますが、「してくれないか」という立場からは聞いたことがありません。(例文:"He pushed me away and refused to answer my question"「彼は私を突き放して、私の質問に答えることを拒否した」)三番目の...if you could just put some distance between usは「私たちの間に距離を置いてくれれば」と訳せます。
「いっそ」というのは"just"に該当するかと思います。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話