○につけて、○をかけて、○を乗せて食べるって英語でなんて言うの?
塩や醤油やわさびなど、かける、つける、のせる等色んな食べ方があると思いますが、それぞれの表現を教えてください。
回答
-
Marinate in OO, sprinkle OO, place OO on top, and eat
-
Soak in OO, dust some OO, layer OO over (the OO), and eat
漬けることを「Marinate」や「Soak」と言います。Marinateの方が長時間つけることをイメージします。
振りかける意味でのかけるというのは主に「sprinkle」と言いますが「dust」とも言ったりします。
殆どの場合、乗せることは「Place on top」と言いますけれども、いくつかの層のある料理の場合、(例えば、ラザニアやシェパード・パイ)一層になるようにOOの上にXXを乗せるというのを「Layer the XX over the OO」。また、飾りのような材料を上に乗せる(例えばケーキの上にチェリーを乗せる)場合は「crown」(冠を置く)とも言ったりします。