今日は家事して、……んで1日終わった笑って英語でなんて言うの?
「今日何してたの?」と聞かれ、「今日は家事して、……んで1日終わった笑」
回答
-
I was doing housework.....and that was all I could do today.
-
I did all the housework today....and that’s it.
-
I did all the housework today....and that’s about it.
I was doing housework.....and that was all I could do today.
私は家事をやったんだけど…それが今日1日で私ができた全てだった。
日本語で言う多少不自然に感じますが、英語ではこのような表現ができます。
this is all I can do 「これが私ができた全て」つまり「私ができるのはこれが最大」「全力出してこれでした」というような意味になります。
I did all the housework today....and that’s it.
私は今日、家事を全てやって…それで終わりですかね。
that's it. は文脈によって意味が変わってきますが、「これにて終了」「これまでです」「これだけでした」というようなフレーズです。
今回のケースは家事が忙しすぎて、もうそれしかできなかった。気付いたら1日終わっていたという場合と、家事以外はのんびりしていたら1日が終わってしまったという2つの場合が考えられると思います。最初の例は前者で、2つ目の例はどちらとも取れると思います。
I did all the housework today....and that’s about it.
私は今日、家事を全てやって…まぁ、それぐらいですかね。
3つ目の例は、2つ目にとても似ていますが、about が入るだけで「まぁ、そんなもんですかね」「そんな感じで終わりです」というような適当さを感じさせるものです。こちらはどちらかというと後者の怠けていた方に聞こえるかもしれません。