車を手放した。って英語でなんて言うの?
乗る機会も少ないし、維持費もかかるから、車は手放しました。という感じで伝えたいです。
回答
-
I got rid of my car.
こんにちは。質問ありがとうございます。
ここではget rid ofという句動詞が良いです。
Get rid ofは、「手放す」という意味です。そのものを捨てた、売った、誰かにあげた、など、色んなシチュエーションで使えます。
Get rid of の例
1.
I don’t want to get rid of my bike.
自転車を手放したくない。
2.
Why don’t you get rid of this desk. You don’t use it anymore.
この机どうかしたら?もう使わないんだから。
またの質問をお待ちしています。
回答
-
I let go of my car.
-
I got rid of my car.
「車を手放した。」は英語で「I let go of my car.」と「I got rid of my car.」と言います。両方は車を手元から放した状態ですが、「let go」は「色んな事情で手放したけど、そんな事情がなかったら手放さないかもしれない」というニュアンスが入っていますが、「got rid」は「いやだから捨てた」というニュアンスが入っています。
乗る機会も少ないし、維持費もかかるから、車は手放しました。
I don't have time to drive it, and I have to pay the maintenance costs, so I got rid of my car.
親があげてくれた古い中古車が大好きだったけど、維持費が高すぎて手放しました。
I really liked the old secondhand car my parents gave to me, but the cost to maintain it was too high, so I let go of it.