There are things that bother me too but I keep my mouth shut.
直訳ですが、
I have things I want to say too but I hold it in.
hold it in
ため込む、黙る、我慢する
There are things that bother me too but I keep my mouth shut.
私だって気に入らないことあるけど黙っている。
こっちだって言うの我慢しているんだよ。大人だから。
I'm holding it in. Because I'm an adult.
こんな感じに言えます!
日本人はため込む人種なので、欧米のハッキリ言われると耐えられなくなりますよね。大人な対応をしたくてもあまりにも続くと黙っていられないですよね。
お役に立てれば幸いです!
Obviously, there's some things I'd like to say, too - but I prefer not to talk about it.
Obviously, there's some things I'd like to say, too - but I think sometimes it's best to just let it go.
Rinaさん
ご質問どうもありがとうございます。
「to restrain oneself」では「我慢する」というニュアンスをよく表現できますが、上の場面を英語で表現する場合は、下記の言い方がお勧めです。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
- Obviously, there's some things I'd like to say, too - but I prefer not to talk about it.
- Obviously, there's some things I'd like to say, too - but I think sometimes it's best to just let it go.
- Obviously, there's some things I'd like to say, too - but I sometimes prefer to just let it go. There are some bells that can't be unrung.
--- there is some thingsはよく使うフレーズですが、実際は文法から見ますと、正しくない英語です。正しいのは、「there ARE some things... 」だからです~
--- let ... go = 離す、~話に触れない、(自動的に解決するよう)取り除く[断ち切る]
--- There are some bells that can't be unrung. = 鳴らしたベルの音が消えない場合もある。意味は: 何かよくない、けんかや問題があれば、それを口にしたら、その問題がもう消えない場合もある
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。