世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

涙もろいって英語でなんて言うの?

年齢を重ねるごとに涙もろくなっているということが言えるといいんですが。

default user icon
( NO NAME )
2016/05/30 21:57
date icon
good icon

92

pv icon

49096

回答
  • sentimental

日本語でセンチメンタルというと全然違う意味になりますが、本来の英語では
すぐに泣いてしまうような人情家、という意味です。

She's so sentimental. 彼女は涙もろい。

また、すぐにもらい泣きしてしまう場合は、easily moved to tears とも言えます。

I'm growing old. I'm easily moved to tears these days.
年を取ったわ。最近すぐに泣いてしまうの。

As I get older, I find that I'm easily moved to tears.
年を取るにつれて、私が涙もろくなっていることに気付きます。

という感じで使うといいですよ。

Yumi 発音コーチ、英語コンサルタント
回答
  • Sensitive

  • Sentimental

Yumiさんの仰るとおりSentimentalでも通じますし
Sensitiveな人も同じように「感情豊か」な人をさすので
I get very sensitive=涙もろいんだよね、と言う意味合いになります。

回答
  • easily moved to tears

  • sentimental

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

easily moved to tears
sentimental

いずれも「涙もろい」という意味の英語表現です。
easily moved to tears は「簡単に泣いてしまう」ようなニュアンスです。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

92

pv icon

49096

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:92

  • pv icon

    PV:49096

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー