その日がいつになるか分からないって英語でなんて言うの?
レッスンの中で表現できなかった言葉「英語が話せるようになった日から中国語を学ぶつもりだったけれど、その日がいつになるか分からないから、
英語と同時並行で中国語を学び始めました。」を英語で表現したいです。
よろしくお願いいたします。
回答
-
I do not know when that day will come.
-
I cannot predict when that day will come.
最初の言い方は、その日がいつになるか分からないという意味として使いました。
最初の言い方では、do not know はわからないあるいは予想できないという意味として使います。
二つ目の言い方は、いつになるかあるいはいつそんなことができるようになるか、予想が出来ないという意味として使いました。
二つ目の言い方では、cannot predict は予想が出来ないという意味として使います。when that day will come はいつその日が訪れるのかわからないという意味として使いました。
お役に立ちましたか?^_^
回答
-
I can't really say when that (day) will be
Shizukaさん
ご質問どうもありがとうございます。
「その日がいつになるか分からない」は英語で「I can't really say when that (day) will be」として表現できます。上の場面を英語で表現したい場合、下記の言い方ではいかでしょうか。
Originally I wanted to start learning Chinese once I became more comfortable speaking English. But now I'm not so sure any more when exactly that'll be so I just decided to give learning two languages at the same time a go and went ahead with Chinese, too.
訳: もともとは、英語を話せるのに慣れた瞬間から中、国語を学び始めるもりだったけれど、今はその日がいつになるかもうちょっと分からないから、英語と同時並行で中国語を学ぶことにしようと思って、中国にも挑戦した。
ご参考にしていただければ幸いです。