そういう声出さないで。ちゃんと話して!って英語でなんて言うの?
3歳の子どもがいます。自分の思うように出来ないことがあると、怒りながら叫びに近いような声を出したりします。一緒にいて、その声を聞くたびに、イヤな気持ちになります。
そのような怒りの叫びで声を出すのではなく、言葉で説明してほしいのです。
回答
-
Don't scream like that. Talk normally.
-
You don't scream at Mommy like that. Tell me what you're thinking.
小さい子は思うようにいかないと癇癪を起こしますね。
この癇癪を起こすことを
have a temper tantrum
throw a temper tantrum
のように言います。
お子さんがそのようになったら、下の例文のように言ってあげましょう。
ーDon't scream like that. Talk normally.
「そんな風に叫ばないの。普通に話して。」
ーYou don't scream at Mommy like that. Tell me what you're thinking.
「ママにそんな風に叫ばないで。何を思っているのかお話しして。」
ご参考まで!