世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

帽子を被らないとボクはボクになれない。って英語でなんて言うの?

帽子が、自分の顔の一部。ってことを表現したいです。

default user icon
hanuさん
2019/11/14 13:34
date icon
good icon

0

pv icon

3178

回答
  • I can’t be me without hats.

  • I can’t be me without the hat.

ご質問ありがとうございます!

ファッションを含めて『私』である。ということ、共感いたします(^^)!

hanuさんの場合でしたら
“I can't be me without hats.”
「帽子なしではボクはボクになれない。」
と言うことができます。
このときMeを強めに言うと「帽子を含めての僕」というのが強調されていいですね。

またはmeを自分の名前に置き換えることも可能です。その場合はこうなりますね。
“I can’t be HANU without hats.”
「帽子をかぶらないとHANUという人間にはなれないんだ。」

また、いつもかぶっている特定のトレードマークのような帽子があるのでしたら”hats”ではなく”the hat”「その帽子」と言いましょう☺︎

ご参考になると幸いです。

Rui I DMM英会話講師
回答
  • I can only be really me when I'm wearing a hat.

ご質問どうもありがとうございます。

上の場面を英語で表現したい場合は、下記の言い方ではいかがでしょうか。
I can only be really me when I'm wearing a hat.

P.S. 「hat」の代わりにも、「cap」(キャップ)という言葉も考えられます。

ご参考にしていただければ幸いです。

good icon

0

pv icon

3178

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:3178

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー