着る人を選ぶ・似合う人が限られるって英語でなんて言うの?
「帽子って人を選ぶよね」「帽子って似合う人が限られるよね」
誰もが似合うわけではないことを表現したいです。
回答
-
Not everyone can wear a hat and look good.
-
Hats are not for everyone.
kyokoさんへ
回答が遅くなり申し訳ありません。
お尋ねの「人を選ぶ」ですが、
Not everyone can wear a hat and look good.
「皆が皆、帽子を着て、かつよく見える(=似合う)という訳ではない」
あるいはシンプルに、
Hats are not for everyone.
「帽子は、万人のため(のもの)ではない」
とも表現可能です。
一つ目の英文の、not every という箇所は
「部分否定」と呼ばれる文法で、
ex. Not everyone likes him.
「皆が彼のことを好きな訳ではない」
ex.
A: Do you come here everyday?
B: Not everyday, but very often.
「毎日ではないけど、よく」
などと会話で重宝します。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
kyokoさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄