世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お釣りを準備してくださいって英語でなんて言うの?

デリバリーを頼む時、大きいお金で払うのでお釣りを準備してきてください、と伝えたいです。よろしくお願いします。

female user icon
Emiさん
2019/11/21 11:34
date icon
good icon

4

pv icon

7112

回答
  • Please prepare the change.

1.) Please prepare the change. (お釣りを準備してください)  「お釣り」は今回英語でchangeと訳せます。Changeは銭というニュアンスがあります。
「準備」は英語でpreparationと訳せます。動詞の場合は「準備する」が英語でto prepareと訳せます。
「ください」は普通に英語でpleaseと訳せます。
例えば、
Since I'll pay with large bills please prepare the change. (大きいお金で払うのでお釣りを準備してきてください)

回答
  • Please have the change ready.

  • I only have big notes so please have the change ready for me.

  • I don't have the exact amount so please have the change for me.

"Change"=お釣り
"Please have ~ ready."=「~を準備してください」

"I only have big notes so please have the change ready for me"=「大きいお金しかないので(私のために)お釣りの準備をお願いします。」
"I only have~"=「~しかないので」
"big notes"=「大きいお金(お札)」

"Please have the change ready"だと命令形になりがちなので、デリバリーの方にお釣りの準備を頼む場合は"for me"を足して、「お願いします」というニュアンスの言い方の方がいいでしょう。

"I don't have the exact amount so please have the change for me."=「ちょうどのお金がないのでお釣りの準備をお願いします。」
"exact money"=「ちょうどのお金」
"exact change"=「ちょうどのお釣り・小銭」とも言います。

good icon

4

pv icon

7112

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:7112

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー