幼い頃の、旅行で長期海外滞在していた時の思い出です。
村の商店で買い物している小さい頃の自分の写真を見せながら、
友達にその時の思い出を語って(写真の説明)いる状況です。
フィリピン滞在中は、5ペソ握りしめてサリサリ(←フィリピンの売店?コンビニ?)に行くのが日課だったんだよ~懐かしいなあ
最初の言い方では、「私の滞在中、5ペソを手に持って買い物に行くのが私の日課です。」という意味です。
二つ目の言い方では、「滞在中の私の毎日の習慣は、5ペソを手に握りしめて買い物に行くことでした。」の意味として使います。
ボキャブラリー:
During my stay = 滞在中
Peso(s) = ペソ
in my hand = (私の)手に持って
grasped in hand = 手に握りしめて
go shopping = 買い物に行く
daily routine = 日課
daily habit = 毎日の習慣
"During my stay, I would grasp 5 pesos tightly in my hand and go shopping as part of my daily routine."
"During my stay" 「滞在中」
"I would grasp 5 pesos in my hand tightly" 「5ペソ握りしめて」
"and go shopping" 「買い物に行く」
"as part of my daily routine" 「日課だった」