世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

全国的に平年と比べ降雪が少なかったって英語でなんて言うの?

全国とは日本国内を意味します。

default user icon
( NO NAME )
2019/11/27 15:55
date icon
good icon

16

pv icon

13113

回答
  • There was less snowfall than average this year nationwide.

  • There was less snowfall than in a typical year all across Japan.

「全国」は国を言わない時には “nationwide”と言いますが、日本全国と言うと “all across Japan”です。「平年」は “typical year”か “normal year”と言います。 “average”は平均ですから、回答1は「今年は平均より少ない」と言う意味です。回答1も回答2もその降雪が少なかった年が終わってからの言い方ですが、過去ではなく今降雪が少ないと言いたい時は “There has been less snowfall than average so far this year.”(今年の今までの降雪は平均より少ないです。)

回答
  • The snowfall was lower (in Japan) nationwide compared to average (years).

ご質問ありがとうございます。

「全国的に」=「nationwide」
「平年と比べ」=「compared to average (years)」
「降雪」=「snowfall」
「少なかった」=「was lower」

この表現を使うとき、かっこにある「in Japan」があってもなくても構いません。「years」もあってもなくてもいいです。

「the snowfall」の代わりに「the amount of snow」=「雪の量」もよく言われています。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • There was less snowfall than usual overall Japan.

  • There was fewer snowfall compared to a normal year across the country.

ご質問ありがとうございます。

平年:average year, common/normal/ordinary year; usual; typical; average
平年と比べ:compared to normal year; typically
降雪:snowfall

‐「全国的に平年と比べ降雪が少なかった。」
There was less snowfall than usual overall Japan.
(意味:there was more snowfall usually every year)

‐ 平年を上回る:better than average
‐ 平年通り:same as every year/as usual

お役に立てば嬉しいです。

good icon

16

pv icon

13113

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:13113

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー