世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お腹がいっぱいって英語でなんて言うの?

「full」を多用してしまうので、もしほかの言い方があれば知りたい。

default user icon
Kikiさん
2019/11/28 06:20
date icon
good icon

5

pv icon

7163

回答
  • I'm stuffed.

  • I can't eat another bite.

ご質問ありがとうございます。

「I'm full」の他に、色々な表現があります。

例えば、上記の言い方があります。

「I'm stuffed.」の場合では、大体「I'm full.」というニュアンスがします。

その一方「I can't eat another bite.」の場合では、「もう一口食べられない」というニュアンスがしますので、ちょっとカジュアルな感じがします。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I'm full.

  • I'm not hungry.

「お腹いっぱい」はI'm full.と言います(^^)
あるいは、fullという単語を知らなければ、
I'm not hungry.
「お腹が減ってない」
と言っても良いですね(^
^)

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • I’ve had enough.

  • I'm stuffed.

have=「いただく」
enough=「十分」

現在完了形のhave hadを使い

I’ve had enough.
「(もう)十分にいただきました」

stuff=「詰め込む」
be stuffed=「お腹がいっぱい、満腹」

I’m staffed.
「お腹いっぱいです」

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

5

pv icon

7163

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:7163

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー