日本では近い親戚、遠い親戚という表現をしますが海外ではこういう言い方はしますか?
ご質問ありがとうございます。
“In Japan, people spend time with their families and close relatives over the New Year holidays."
「日本では年末年始は家族や近い親戚と過ごすのが一般的です」
* Japan: 日本
* people: 人々、一般的に
* spend time (with): (〜と)時を過ごす、
* family: 家族
* close: 近しい
* relatives: 親族
* over: 〜〜の間、〜〜にかけて
* new year holiday: 年末年始
ご参考になれば幸いです。
こんにちは。ご質問ありがとうございます。
英語でも似たような言い方があります。
近い親戚のことは close relative と言います。
遠い親戚の場合は distant relative になります。
Close - 近い
Distant - 遠い
Relative - 親戚
I have no close relatives in this town - この街に近い親戚は1人もいない
よろしくお願いします。
「近い親戚」はclose relative, 「遠い親戚」はdistant relativeと言います。
家族関係の言葉を列挙します。
mother「母」
father「父」
husband「夫」
wife「妻」
parent「親」
son「息子」
daughter「娘」
big brother「兄」
little brother「弟」
big sister「姉」
little sister「妹」
grandfather「祖父」
grandmother「祖母」
grandparent「祖父母」
granddaughter「孫娘」
grandson「孫息子」
grandchild「孫」
uncle「おじ」
aunt「叔母」
nephew「甥」
niece「めい」
cousin「いとこ」
relative「親戚」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」