あまり重要じゃない事(A)を話すことにより、問題の本質が分かりにくくなる、と言いたいです。次の文ではおかしいですか?:
Talking about (A) dims what the core problem is.
Speaking about (A) deviates us from the core of the problem.
この場合のDeviatesは本筋から外れているという意味です。
Talking about (A)is making it difficult to understand the core problem.
この場合のMaking it difficultは問題の本質の理解を難しくしているという意味です。
Talking about (A) dims what the core problem is.
Junさんの文でも良いと思いますが、外国人はDimsと聞くと、Dims=暗くなるという意味で捉えると思います。
ご利用いただいきありがとうございます。
またの質問をお待ちしております!