世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

合意するって英語でなんて言うの?

ニュース記事に「合意する」とよく出てくるので、英語でも覚えておきたいと思いました。

default user icon
momokoさん
2019/11/30 23:55
date icon
good icon

22

pv icon

33071

回答
  • reach a consensus on/about ~

  • agree on ~

  • come to an agreement

「~に合意する」は、
"reach a consensus on/about ~"
"agree on ~"
”come to an agreement”
と言ったりします。

”reach”は、動詞で(意見・考えなどに)達するという意味です。

”consensus ”は、名詞で(考えなどが)一致しているという意味です。

”agree”は、動詞で(意見・考えなどに)同意するという意味です。”agreement””は、その名詞形です。

"It'll be difficult to reach a consensus on this issue. "
「この問題に合意するのは難しいだろう。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Agree

  • I agree

  • I agree to ~

ご質問ありがとうございます。

意味:
合意する:Agree
色んなの契約書、オンラインアプリ等に登録するときも出てくる、「合意する」を'Agree'と訳せます。

例:
- agree to abide by the rules and regulations
そのスクールの規定に従うことに合意する。

  • agree to a price
    価格に合意する。

お役に立てば嬉しいです。

good icon

22

pv icon

33071

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:22

  • pv icon

    PV:33071

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー