分後って英語でなんて言うの?
「5分後に集合ね」「10分後に到着します」と「○分後」といいたい。
回答
-
in ◯ minutes
「◯分後」は in ◯ minutes と言います。
例:
Let's meet in 5 minutes.
「5分後に会いましょう。」
Let's get together 5 minutes from now.
「5分後に集まりましょう。」
5 minutes from now で「今から5分後」と言う意味です。
We'll arrive in 10 minutes.
「10分後に到着します。」
in 10 minutes で「10分後」
We'll be there in another 10 minutes.
「あと10分で到着します。」
in another 10 minutes も in 10 minutes と同じです。
ご参考まで!
回答
-
〇〇 minutes later
-
In 〇〇 minutes
英語で「分後」は2つの表現があります。意味は同じですが、少しニュアンスがあります。最初のフレーズ「〇〇 minutes later」はよく過去形と使われています。例えば、
He left 5 minutes later.
彼が5分後に出かけました。
「In 〇〇 minutes」はいつも現在形と未来形と使われています。「この時間の後、何か起きます」みたいな意味です。例えば、
Let’s gather in 10 minutes.
10分後に集合ね。
She’ll arrive in 10 minutes.
10分後に到着します。
回答
-
in ○○ minutes
-
○○ minutes later
おっしゃられている内容は以下のように表現できると思いました(*^_^*)
See you in 10 minutes.
「10分後に会いましょう」
I'll call you in 20 minutes.
「20分後に電話します」
ちなみに、「~後に」という表現でlaterを思いつく人も多いと思いますが、
laterは「今以外の時点から見て~分後」という場合に使います。
I called him 10 minutes later.
「私は10分後に彼に電話しました」
という文は、過去の体験談を話している時に出てくる文章ですので、この10分後というのは、「今」以外の時点から見た10分後です。
in ~minutesという表現は、「今」から見て「~分後」の意味です。
ですので、
「5分後に集合ね」「10分後に到着します」という例は、いずれもinで表されることになります。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答
-
in ~ minutes
こんにちは。
「〜分後」は英語で in ~ minutes と表現することができます。
例えば in five minutes なら「5分後」、in ten minutes なら「10分後」です。
例:
I'll meet you at the cafe in ten minutes.
10分後にカフェで集合ね。
I'll be there in five minutes.
5分後に到着します。
他には ~ minutes later で「〜分後」と言うこともできます。
例:
Five minutes later, he came back.
5分後、彼は帰ってきた。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
in... minutes
ご質問ありがとうございます。
・「in... minutes」
=分後
(例文)in 10 minutes
(訳)10分後
(例文)I'll leave the house in 15 minutes.
(訳)15分後に家を出ます。
単語:
minutes 分
お役に立てれば嬉しいです。
Coco