世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

最終日を迎えるって英語でなんて言うの?

楽しみにしていたイベントもついに最終日を迎えることとなった。

default user icon
Genkiさん
2019/12/20 04:38
date icon
good icon

6

pv icon

24907

回答
  • reach/come to the last day of

  • see the end of

① reach the last day of ~
② come to the last day of ~
③ see the end of ~

「迎える」という一つの英単語がなくて、「ある時期になる」というのは、英語ではその「時期」を中心に表現します。こちらの例では、「最終日」の the last day を中心に、文を作ります。

① 例:The musical ‘Cats’ reached the last day of its run.
「キャッツ」というミュージカル、最終日を迎えました。
注:「千秋楽」は closing night です。「(そのミュージカルが今夜)千秋楽を迎えた」= The musical had its closing night tonight.

② 例:We have come to the last day of the week-long event.
1週間のイベント、最終日を迎えました。

①と②のreach や come は、「〜に至った」の意味ですが、③は「起こさせる」に近いのseeを使います。

例:The start of 2018 saw the end of my favourite TV programme.
2018年の頭に、私の一番好きなテレビ番組が最終回を迎えた。
→無生物の「2018年の頭」が主語のように考え、そのテレビ番組を終わらせた、という感じです。難しいニュアンスですが、see はこういう働きがあります。

ご参考になさってください。

回答
  • reach the last day of

  • come to the final day of

ご質問ありがとうございます。

「迎える」はwelcomeみたいな単語に訳せますが、今回の英訳がちょっと違います。welcomeよりreachとcome toという「ついに」みたいなニュアンスが含まれている単語を提案しています。

例文:We've reached the last day of the music festival.「音楽のフェスの最終日を迎える。」

ご参考になれば幸いです。

good icon

6

pv icon

24907

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:24907

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー