世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

寒くなってきたのでご自愛くださいって英語でなんて言うの?

手紙の最後に「寒くなってきたのでご自愛ください」と書きたい。
default user icon
maakoさん
2019/12/20 05:14
date icon
good icon

20

pv icon

24179

回答
  • It has gotten cold please take care of yourself

    play icon

  • It has become cold please stay warm

    play icon

「寒くなってきたので[ご自愛ください](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/50872/)」は英訳すると、It has gotten cold please take care of yourselfまたは、It has become colder please take care of yourselfのような文章になります。 it has gottenは、itはここでは天気を指している単語で、has gottenはgetという動詞の現在完了形です。getには、「もらう」などの様々な意味がありますが、その後にcold=「[寒い](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34509/)」などのような形容詞がつくと「(ある状態に)なる」という意味になります。 becomeもまた、getと同じように「なる」を意味する動詞ですが、getの方がくだけた言い方です。 He's gotten bigger since I saw him last time. He's become bigger since I saw him last time. 彼は私がしばらく見ないうちに大きくなった。 take care ofは「世話をする」「面倒を見る」という意味で、ofの後にその対象となる名詞がつきます。たとえば、He takes care of his grandmotherは「彼は自分の祖母の面倒をみる」という文章になります。 しかし、ofの後に「あなた自身」を意味するyourselfという代名詞がつくと、「お大事にしてください」「ご自愛ください」を意味する決まり文句になります。 stay warmは、「(ある状態が)そのままで続く」を意味するstayという動詞と、「あたたかい」を意味するwarmという形容詞を組み合わせてできたフレーズです。「あたたかくしてください」 という意味で使われます。 stayのかわりに、「(ある状態を)さのまま保つ」というstayと似たような意味をもつkeepという動詞に置き換えることができます。そのときkeepの後に「あなた自身」を意味するyourselfをつけて使います。 It's gotten chilly so stay warm. It's gotten chilly so keep yourself warm. 肌寒くなってきたからあたたかくしてね。
回答
  • It's getting cold. Take care of yourself.

    play icon

こんにちは。 様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか: It's getting cold. Take care of yourself. 寒くなってきました。どうぞご自愛ください。 take care は「[お大事に](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/100970/)」などという意味の英語表現です。 take care of yourself で「[ご自愛ください](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/50872/)」と言えます。 ぜひ参考にしてください。
Erik 日英翻訳者
good icon

20

pv icon

24179

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:24179

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら