カナダ人の先生の英会話クラスで私以外の人は海外旅行の経験豊富なので会話がはずんでいるのですが、わたしには話題がなくて申し訳なくて「海外旅行にほとんど行ったことがないので他の人みたいに話題がなくてごめんなさい」って言いたいです。
海外旅行の話題がなければ国内旅行でも良いかもしれません。
海外は一言で abroad と使うだけでもOKです。
海を渡ったで crossed the ocean でも良いと思います。
ほとんどないと言う意味で hardly と言う副詞を使うのも
良いです。
「海外旅行にほとんど行ったことがないので何も面白い話がなくてごめんなさい」
"I've hardly travelled abroad so sorry I don't have anything interesting to say" など
この場合は「〇〇たことがほとんどない」は英語で、haven't 〇〇 muchという表現を使えます。
例えば、
その辺りに行ったことがほとんどない
I haven't been to that area much
インド料理を食べたことがほとんどない
I haven't eaten Indian food much
海外旅行にほとんど行ったことがないので
I haven't been abroad much so
他の人みたいに話題がなくてごめんなさい
I'm sorry I don't have stories like others in the class (others in the classの代わりにclassmatesもOK)
話題がなくて
To not have stories 「旅行の話がない」
To not have things to say 「旅行や海外のことについてあまり何も言わない」
ご参考になれば幸いです。