世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

債務不履行って英語でなんて言うの?

債務不履行になった、ってどういいますか?

default user icon
Martonさん
2020/01/01 15:24
date icon
good icon

6

pv icon

9371

回答
  • to default on a debt

  • to go into default

  • to default

"to default on a debt"は「債務不履行になる」を意味します。はっきりした言い方です。

"to go into default"も「債務不履行になる」を意味します。文脈がなくても意味が通じると思います。

"to default"も「債務不履行になる」を意味します。これだけ言えば文脈で意味が通じるはずです。動詞の"to default"は他によく使われている意味が特にありません。

例文一:
She had to default on her debt.
彼女は債務不履行になってしまった。

例文二:
She had to go into default.
彼女は債務不履行になってしまった。

例文三:
She had to default.
彼女は債務不履行になってしまった。

Michael H DMM英会話講師
回答
  • "Default on a debt"

「債務不履行」は英語で "default on a debt" と表現します。

  • "Default"
    「不履行」や「義務を果たさない」という意味です。主に借金の返済ができなかったときに使われます。

  • "On a debt"
    「借金に対して」という意味で、どの義務を果たさなかったのかを明確にします。

例文:
- "He defaulted on his loan."
(彼はローンの返済を怠った。)

  • "The company went into default on its debts."
    (その会社は債務不履行に陥った。)
good icon

6

pv icon

9371

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:9371

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー