先日先生の中に嫌な人がいたのでこの言葉をお守りに次のクラスを受けますじゃないと怖くて
ーYou don't seem like someone who would be a teacher because you are so rude to people.
「あなたはみんなにとても失礼だから、あなたが講師だとは思えない。」=「あなたは講師だとは思えない失礼な人だ」と言えます。
rude で「失礼な・無礼な」
ーYou're such a rude person, I wouldn't have thought you were a teacher in a million years.
「あなたはすごく失礼な人だから、あなたが講師だなんて思いもしなかったです。」
この文は上の例文とは少し意味が異なります。
「百万年後も絶対にありえない・〜ない」という never in a million years と言う表現を使った言い方です。
ご参考まで!
ダイレクトには言わずに、丁寧な言い方で表現しました
1) '私はあなたの授業での態度は好ましくないと思います’
behavior 態度、ふるまい
appropriate 適切である、好ましい
前文に、I don't think~ と言っているので、後文を否定する形になります
2)'私はあなたのやっていることから、あなたが資格のある教師だとは思いにくいです’
I can't see~ ~だとは思いにくい
qualified 資格のある
おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I can't believe a rude person like you is a teacher.
「あなたのような失礼な人が先生だなんて信じられません」
You are so incredibly rude that I can't believe you're a teacher.
「あんたは信じられないくらい失礼なので、あなたが先生だなんて信じられません」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」