友達がのんびりしてるーと言った後、「またあなたゲームでもしてるんでしょ。」と冗談混じりに言いたいです。
この場合の また で again は動詞を含めた表現の後に来ます。
You're は you are の略で何かしてる相手の事です。
~でしょは表現に寄って変わりますがこの場合は相手に
聞き返す感じで aren't you になります。
「へぇぇのんびりしてるんだぁ…またゲームでも遊んでんでしょ!」
"Ohh you're chilliing... you're playing games again aren't you!" など
1)'またゲームやってるんでしょう’
guess 推測する、言い当てる、憶測する ←やっているんでしょうと相手の事を言い当てようとしている表現なのでguess を使います
again また、再び
2)'またゲームをやっていることが(目に見えて)分かるわー’
I can see~ ~だと分かる、~だということが見える