世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

寒気がする/鳥肌が立つって英語でなんて言うの?

怖い経験やホラー映画を見た時に使いたいです

default user icon
Hiroyaさん
2020/01/05 01:34
date icon
good icon

8

pv icon

8635

回答
  • hair stands up on one's arms/back of one's neck

怖い思いをした時に「鳥肌が立つ」と言う場合は
hair stands up on one's arms/back of one's neck
「腕または首の後ろの毛が立つ」
というような表現があります。

例:
The horror movie I watched last night was so scary, the hair on the back of my neck felt like it was standing up.
「昨夜見たホラー映画はすごく怖くて鳥肌が立ったよ。」

あとは寒い時にも使えますが、怖い時にも goose bumps(鳥肌)を使って言えます。
例:
I got goose bumps all over watching a really scary movie last night.
「昨夜すっごい怖い映画を見てめっちゃ鳥肌が立った。」

ちなみに寒い時の言い方は次のように言えます。
例:
I have goose bumps all over my arms, I'm so cold.
「腕中、鳥肌だよ。すっごい寒い。」

ご参考まで!

回答
  • get goosebumps

get goosebumps
鳥肌が立つ

上記のように英語で表現することができます。
goosebumps で「鳥肌」という意味になります。

例:
I got goosebumps watching the match.
その試合を見ていて鳥肌が立ちました。

When was the last time you got goosebumps?
最後に鳥肌が立ったのはいつですか?

お役に立てればうれしいです。

回答
  • get chills

  • get goosebumps

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:

・get chills
=ゾッとする

・get goosebumps
=鳥肌が立つ

goosebumps は「鳥肌」という意味の英語表現です。
chills は「寒気」の意味で使うことができる英語表現です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

8

pv icon

8635

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:8635

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー