子どもがマジシャンごっこをしています。
目の前にある紙を念力で動かしたいから、どうしたらいいか教えてとママに聞いてきました。そこで、
じーっと見つめて、心の中で強く動け動けと念じるんだ!集中するんだ。心の中でイメージするんだ!もっと強くもっと強く!
という状況です。
念力で何かを動かす事は “telekinesis”と言いますが、何か強く思う事の念力は “willpower” と言います。「じーっと見つめる」は “stare” と言います。例えば “It’s rude to stare.” (じーっと見るのが失礼ですよ。) 「心の中で__と念じる」は英語で「心」の “heart” ではなくて「頭」の “head” を使う事が多いです。「集中する」は “concentrate” または “focus” と言います。「心の中でイメージする」は “Picture it in your head.” と言います。
心の中でイメージする行為には、"visualize in your mind" という英語表現が適しています。特に、何かを強く思い描きながら実現を願う際に使います。
子どもがマジシャンのように念力で物を動かそうとしている場面に使う表現例:
Just stare at it and visualize in your mind it moving. Concentrate harder! Imagine it moving, more forcefully, more powerfully!
類義語や関連するフレーズ:
- imagine: 想像する
- concentration: 集中
- mental picture: 心の中の絵
- think intently: 熱心に考える
- focus your thoughts: 思考を集中させる