英語を勉強している理由を尋ねられた時に、その回答として「今すぐ始めなければ、一年後も同じであろうことが怖かったからです」と言いたかったのですが。。。グダグダになってしまいました。
一年後も同じとは、英会話能力が全く進歩していない=英語が不自由な状態のまま、ということです。
最初の言い方は、一年後も同じであろうことが怖かったと言う意味として使いました。
最初の言い方では、feared that は怖かったと言う意味として使います。would not have improved は進歩していないと言う意味として使いました。
二つ目の言い方は、1年後も英語を自由に話せないかもと言うことが怖かったと言う意味として使います。
二つ目の言い方では、scared は怖かったと言う意味として使いました。will not be able to speak English freely は英語を自由に話せないと言う意味として使います。
お役に立ちましたか?^_^