そんなに酸っぱくない!思ってるほど酸っぱくないよって英語でなんて言うの?
ママがグレープフルーツジュースを飲んでいます。子どもは、興味深々にママが飲んだり食べたりしているものを見ています。
子どもに、そのジュース、酸っぱいよね?と聞かれました。
そこでママが子どもにジュースの事を説明しています。
そんなに酸っぱくないよ。思ってるほど酸っぱくないよ。
一口飲んでごらん、というような状況です。
回答
-
No, it's not that sour.
-
It's not as sour as you might think.
酸っぱいは sour を使って言います。
sour で「酸っぱい・酸味のある」と言う意味です。
ーNo, it's not that sour.
「そんなに酸っぱくないよ。」
it's not that sour の代わりに、it's not really sour とも言えます。
ーIt's not as sour as you might think.
「思っているほど酸っぱくないよ。」
もし「思っているほど甘くない」と言うなら
It's not as sweet as you might think.
のように言えますね。
ご参考まで!