冷凍食品がもう少しで溶けるところだった。って英語でなんて言うの?
冷蔵庫が故障して、冷凍食品がもう少しで溶けるところだった。と言いたいです。
修理して貰ったので、完全には溶けなかったのですが。
回答
-
The food in the freezer has almost thawed out.
-
The food in the freezer has started to thaw out.
1)The food in the freezer has almost thawed out.
「冷凍庫の食品がもう少しで解けるところだった。」
*これは食品が完全には解けてないけど、柔らかくなってきている状態です。
2)The food in the freezer has started to thaw out.
「冷凍庫の食品が解け始めていた。」
*これは解け始めてはいるが、まだ結構凍っている状態で、例文1に比べるともっと凍っています。
例:
The fridge has stopped working and all the food in the freezer has started to thaw out.
I had it fixed/repaired so the food didn't thaw out all the way.
「冷蔵庫が壊れたので冷凍食品が解け始めていた。修理してもらったので、完全に解けなかった。」
ご参考まで!
回答
-
The frozen foods were just about to melt.
冷凍食品は複数形で frozen foods と言います。
一つだけであれば最後の s は不要です。
もう少しで、ギリギリと言う表現をしたい場合は
just about を使うと良いです。
溶けるは to melt と言います。
「冷蔵庫が故障して冷凍食品がもう少しで溶けるところだった」
"The refrigerator broke down and the frozen foods were just about to melt"