ツイッターで予約投稿できるって知らなかったって英語でなんて言うの?
友達が言っていて、そこで初めてそんなことができるんだと思ったので
回答
-
I didn't know you could make a timed tweet
-
I didn't know you could make an advance post
-
I didn't know you could reserve a tweet
英語でツイッターでの投稿は"tweet"と表現します。小鳥のさえずりのように短い投稿、ということから始まったサービスですので昔からツイッターを使っている人でしたら「投稿」の直訳である"post"よりわかってもらえるかもしれません。
「予約」の直訳は"reserve"ですが事前に時間を指定して行う投稿という意味で"timed"が一番適しているかと思います。
回答
-
I didn't know you could schedule a post of Twitter.
-
I wasn't aware there's a "schedule post" option on Twitter.
-
I just found out you can schedule a post on Twitter.
英訳1:「予定を入れる」という意味の動詞 schedule を使った schedule posts は「あらかじめ設定時間にアップできるようにする」意味でよく使われます。ここでは、a post of Twitter または a post on Twitter を続けます。
英訳2:「予約投稿」は、a "schedule post" option と言っても自然です。話し言葉では違いがわかりませんが、" " でくくると、「いわゆる」という含みが加わります。
英訳3:「知らなかった」とは、その時初めて知ったわけなので、just found out 〜 もいいですね。