近くから離れたがらないって英語でなんて言うの?
子どもが、母親(私)がいると近くから離れたがらないと言いたいです(><)私がいないと、他の人と遊んでいますが、私がいると私から離れません
回答
-
She/he won't stay away from me
-
(name) is always near me
近くから離れたがらない と言いたい場合は
「She/he won't stay away from me 」
もしくは
「(name) is always near me 」
「子どもが、母親(私)がいると近くから離れたがらないと言いたいです(><)私がいないと、他の人と遊んでいますが、私がいると私から離れません」と言いたい場合は
(My son/daughter/kid plays with other kids when I'm not around, but he/she won't stay away from me when I'm there)
英会話なんてuKnow? へのお問い合わせして頂きありがとうございます。
またのご利用をお待ちしております!
回答
-
He doesn't want to leave my side
この場合の近くからは横にいるぐらいの距離だと
my side と言っても良いと思います。
自分の横、そばと言った感じです。
離れたがらないは do not want to leave と言う
表現を使うのも有です。
「私がいると子どもが近くから離れたがらない」
"My child doesn't want to leave my side when I'm around"