動作の対象って英語でなんて言うの?
日本語学習者に「を」の使い方を説明したいです。
例えば、ご飯を食べる、の「食べる」は他動詞で、動作の対象は「ご飯」です、と言いたいです。
回答
-
the target of the action
-
the object of the action
動作の対象とは英語で "the target of the action" と言えます。
「パンを食べる」で「パン」は動作の対象でしょう?
In 「パンを食べる」, 「パン」is the target of the action, right?
「を」は英語でよく "object marker (particle)" と言われています。
"the object of the action" とも言えます。
例:
In this sentence, 「ご飯」is the object of the verb 「食べる」.
この文で「ご飯」は「食べる」の動詞の対象です。
We add 「を」to the object of the action.
動作の対象に「を」を付けます。