世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

どうとでも取れる返事をするって英語でなんて言うの?

はっきりとしたことを言うと問題になる可能性があるので、
曖昧にぼかした返事をすることです

default user icon
behindさん
2020/03/27 22:45
date icon
good icon

2

pv icon

5158

回答
  • answer vaguely

  • to give an unclear answer

「どうとでも取れる返事をする」は
answer vaguely(曖昧に答える)
to give an unclear answer(はっきりしない・不明瞭な返事をする)
のように言えると思います。

例:
I gave him a vague answer because I didn't want any trouble with him.
「彼ともめたくなかったので、彼に曖昧な返事をした。」
give someone a vague answer「人に曖昧な返事をする」とも言えます。

I was a little unclear in my answer because I didn't want to cause any friction.
「波風を立てたくなかったので、ちょっと不明瞭な返事をした。」
I was (a little) unclear in my answer で「はっきりしない返事をした」と言うこともできます。

ご参考まで!

good icon

2

pv icon

5158

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:5158

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー