通じるかわからないけどって英語でなんて言うの?
通じるかわからない文を先生に見せるとき、どういえばいいのでしょうか?
回答
-
I don't know if this makes sense or not.
-
I don't know if you will understand this or not.
「通じる」は英語で言うとmake senseやbe understoodと言います。
一般的な表現でmake senseはネイティブの方によく使われています。
「~かわからないけど」は英語で表すとI don't know if ~ or not.になります。
こちらはよく使われている文法で使う機会がよくあると思います。
文章で言うとI don't know if this makes sense or not.または
I don't know if you will understand this or not.になります。
下の回答のyou will understand thisは「あなたはこれを分かるでしょう」
という意味になります。