やる気がわいてくるって英語でなんて言うの?
楽しい仕事をしていると自然とやる気がわいてきます。
回答
-
I'm getting motivated (now)!
-
I'm feeling empowered.
-
I feel uplifted by the work/job now.
動機、意欲という意味の motivation が使えるかと思います。
パワーがみなぎってきているというのを伝えたいのであれば empowered というのが追い風を受けてやる気が膨らんでいるようなイメージ。energized でもいいかも知れません。
Uplifted は 気分が高揚してハッピーな感じが伝わる表現です。ただ必ずしも仕事のやる気のみを指す表現ではないので、何かをして幸せになっていてなんでもできるような気分、という感覚を伝えるには向いています。
ご参考になりましたら幸いです!
回答
-
When you enjoy your job, it makes it more interesting.
-
The more you like your job, the more you want to do it.
日本語での「楽しい仕事」は、英語では「仕事を楽しむ」「仕事を好む」という言い方ができます。「仕事を楽しんでいると、仕事がますます面白くなる」、あるいは「仕事が好きであればあるほど、もっとやりたくなる」という言い方をすると、日常会話として自然だと思います。ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
I'm feeling motivated.
-
I really want to do this.
I'm feeling motivated.
やる気を感じています。
I really want to do this.
これをとてもやりたいです=やる気があります。
上記のように英語で表現することもできます。
motivated は「モチベーションがある」という意味の英語表現です。
motivation で「モチベーション」「やる気」となります。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。