世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

未だに多くの国では大卒の方が就職に有利だって英語でなんて言うの?

大卒というのを何というのかがわからない

male user icon
shin2003さん
2020/05/01 20:20
date icon
good icon

3

pv icon

5360

回答
  • It is easier to get hired if you are a uni grad in many countries.

  • In many countries, companies tend to care about a job seeker's educational background.

"It is easier to get hired if you are a uni grad in many countries. "
uni grad = 大学の卒業生
get hired = 雇われる

"In many countries, companies tend to care about an educational background. "
In many countries = 多くの国で
job seeker = 求職者
educational background = 学歴
多くの国では、会社は求職者の学歴を気にするという風に、「大卒」という言葉を使わずに表現してみました。

参考になると幸いです。

Masashi 英語研究者
good icon

3

pv icon

5360

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:5360

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー