世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

一時帰休って英語でなんて言うの?

一時解雇(layoff)と違い、一時帰休は雇用は維持したまま、従業員に一時的に休業させる制度でその間6割程度の給料も支払われるそうです。

male user icon
Shoeさん
2020/05/08 14:27
date icon
good icon

13

pv icon

13331

回答
  • Furlough

  • Temporarily stepped down

日本語の「一時帰休」が英語で「furlough」か「temporarily stepped down」と言います。

例文 (Example sentences):
このコロナで大勢の労働者が一時帰休を命じられた ー Lots of workers have been placed on furlough because of the coronavirus situation.
その会社は300人もの労働者を一時帰休させた ー That company temporarily stepped 300 workers down.

参考になれば嬉しいです。

回答
  • furlough

これは英語圏で最近よく使われている言葉です。Furlough とは従業員に一時的に休業させることです。給料の一部分を支払われる場合もありますが支払われない場合のほうが多いです。
このように使えます:

一時帰休 = a furlough, furlough
従業員を一時帰休する = to furlough employees, to furlough an employee
一時帰休される = to be furloughed

I was furloughed but I'm getting 60% of my pay.
私は一時帰休されたけど給料の6割を支払われています。

good icon

13

pv icon

13331

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:13331

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー