誰かの真似をしたい。ときに、私もそうしようかなぁ~とぼやくような感じ。wonderを使うのか。よく分からない。
ご質問ありがとうございます。
「私も~しようかな」は英語で言いますと「I think I'll do that too」や「I think I'll try that too」になると思います。
「~」のところは「That」を使いましたが、何をするか、例えばバスケを入れてもOKですね。「I think I'll try basketball too」の風に使えますね。
「かな」は「I think」と訳しました。
「私も」は「I will too」ですね。
役に立てば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
"wonder"を使うとしたら、誰かの真似をしてみるのは良いかどうか、と少し疑問を持っているシチュエーションなどで使えます。
"I wonder if I should do what she does."=「彼女がやっているように、私もしてみた方がいいかな。」
既に、真似するのを試してみよう、という場合でしたら:
① "Maybe I will try doing the same thing."=「私も同じことを試してみようかな。」
② "Perhaps I could do what she/he is doing as well."=「私も彼・彼女がしていることをやってみてもいいかもしれない。」
ご参考に。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
・「Maybe I should try that too.」
(意味)私もそれ試してみようかな。
<例文>Maybe I should try exercising too.
<訳>私も運動してみようかな。
<例文>Maybe I should try studying English too.
<訳>私も英語の勉強してみようかな。
ご参考になれば幸いです。