世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

お餅のあの感触って英語でなんて言うの?

お餅の食感を説明したいですのですが、
あのプニプニと言いますかモチモチと言いますか…
海外の方はお餅を食べた時にあの食感を何と表現するのでしょうか?

default user icon
ayaさん
2020/05/19 22:03
date icon
good icon

11

pv icon

7920

回答
  • soft and chewy

  • soft and sticky

お餅の食感は私なら
soft and chewy
soft and sticky
のように言うと思います。

例:
Pounded rice is soft and chewy.
「お餅はやわらかくてもちもちしている。」
chewy は「(食べ物などが)かみごたえがある」という意味の他に「もちもちしている」とも訳せます。

Pounded rice has a much different texture than regular rice because it's so soft and sticky.
「お餅は普通のお米とはまた違う歯ごたえがあって、やわらかくてもちもちしている。」
texture で「歯ごたえ」
sticky は「ベタベタする・ネバネバする」という意味の他に、「もっちりした」とも訳せます。

ご参考まで!

回答
  • That chewy texture of mochi.

・That chewy texture of mochi. お餅のあのプニプニした食感。

このフレーズは、「chewy」が「噛みごたえのある」や「モチモチした」を意味し、「texture」が「食感」を示しています。

さらに詳しく説明する場合は:

・Mochi has a uniquely chewy and sticky texture. お餅は独特のモチモチして粘りのある食感があります。

good icon

11

pv icon

7920

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:11

  • pv icon

    PV:7920

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー