世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

長く、平坦な道では無かったって英語でなんて言うの?

プロジェクトが終わった際の演説で、
「長く、そして平坦な道ではありませんでしたが、みなさんのたゆまぬ努力のおかげで、とうとう新商品を発表することが出来ました。」
とは、何て言えばいいでしょうか!?

male user icon
RYOさん
2016/06/27 10:20
date icon
good icon

12

pv icon

17579

回答
  • It was not a easy path or a walk in the park.

  • The road to this result was no bedtime story.

It was not a easy path or a walk in the park. - これは優しい道、公園を散歩するような道のりではなかった。

The road to this result was no bedtime story. - この結果にたどり着いた話は寝る前子供に話すような出来事ではなかった。

こういう演説聞くの自分は好きです!結果が出て後は祝うのみ!もちろん祝いの席以外でも失敗した時やお別れの時にも聞ける話のオープニングです。でもその話は苦労があり、頑張りがあり、そして未来に繋がる話でもあるからです。

DMM Eikaiwa A DMM英会話
回答
  • It was a long, bumpy road.

  • It was a long, uneasy road.

確認ですが長いうえ、平坦な道ではなかったのですよね?のであれば例に挙げている文章を用いましょう。ちなみに
bumpy→でこぼこ
uneasy→荒い
という意味です。日常会話においてよく用いる表現なので覚えておきましょう。
なお上記の例を用いて質問者様の挙げている文全体を訳すと、

"It was a long and bumpy road, but with everybody's efforts, we were able to announce our new product."

となります。

DMM Eikaiwa I DMM英会話
good icon

12

pv icon

17579

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:17579

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー