気になってきた〜!って英語でなんて言うの?
友達がヨガの話をしてて、今までは興味が無かったけど話を聞いていたら興味が湧いてきました
「今まで興味無かったけど気になってきた〜」
回答
-
I've become interested in ~ !
-
I didn't have any interest in it before, but now I've become interested in it.
この場合、「気になってきた〜!」という文章を英語で伝えると「I’ve become interested in ~ !」という文章になります。例えば、「I’ve become interested in science.」と「I’ve become interested in Japanese history.」と言っても良いです。「今まで興味無かったけど気になってきた。」という文章を英訳すると「I didn’t have any interest in it before, but now I’ve become interested in it.」になります。「ヨガ」の英語の意味は「yoga」です。ヨガについて話すと、「I didn’t have any interest in yoga before, but now I’ve become interested in it.」と言っても良いです。
回答
-
I wasn't interested in Yoga at all, but after hearing about it, it sounds a lot more interesting.
「全然ヨガには興味なかったけど、話を聞いたら、面白そうに聞えるようになった」という言い方でいいと思います。日本語のように「自分が興味を持った」ことに重点を置くのでなく、話が面白く聞こえるようになった、という視点で話すと自然な英語に聞こえます。ご参考にしていただければ幸いです。