世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(スマートフォンの動作が)サクサク、ヌルヌル、カクカクって英語でなんて言うの?

日本語ではスマートフォンの動作が早いことを「サクサク」「ヌルヌル」と言ったり、遅いことを「カクカク」と言ったりしますが、英語ではどのように表現すれば良いでしょうか。擬音でなくとも、一般的な言い回しでも構いません。

female user icon
Tomoyoさん
2020/06/06 20:45
date icon
good icon

6

pv icon

6412

回答
  • fast, lightning-fast, smooth (早い)

  • slow, sluggish, choppy(遅い)

英語では通常に "fast" 「早い」と "slow" 「遅い」と言われています。
より早いスマートフォンは "lightning-fast" と言えますがこれは普段に作り手、売り手が使って、宣伝的な気がします。
より遅いスマートフォンは "sluggish" 「だるい」も言えます。

"smooth" 「スムーズ、つるつる」は早い、使いやすいスマートフォンに使われていて、ヌルヌルに合っているでしょうかね。その反対には "choppy" と言えます。

例文:
My old phone was so slow but this new one is really fast!
前のスマホは遅かったけど新しいのはすごく早い!

I can't use this, it's too sluggish!
これは遅すぎて使えないよ!

It's lightning-fast and super smooth to use! I'm sure you'll love it!(宣伝的な感じ)
すごく早くて使うのは簡単です!きっと気に入りますよ!

回答
  • "The phone runs smoothly"

  • "The phone is lagging"


- "The phone runs smoothly"
「サクサク」や「ヌルヌル」といった動作がスムーズなことを表現する場合、このフレーズが一般的です。"smoothly" は「滑らかに」という意味で、アプリの起動やスクロールが問題なく行われることを示します。

  • "The phone is responsive"
    これも「サクサク」した動作を表現するフレーズで、反応が速く、ユーザーの操作に即座に応答する様子を示します。

  • "The phone is lagging"
    「カクカク」の動作、すなわち遅れたり途切れたりする場合は、この表現が使えます。"lag" は遅延や反応の遅さを意味し、スマホの動作がスムーズでないことを示します。

  • "The phone is choppy"
    「カクカク」と似た意味で、動作が途切れ途切れになっている状態を表します。"choppy" は「ぎこちない」「滑らかでない」という意味です。

good icon

6

pv icon

6412

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:6412

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー