床に接着剤を塗ったばかりなのでこの部分は踏まないようにしてください。って英語でなんて言うの?
カーペットを貼りつけるため接着剤を床につけてしばらく乾かすために踏んだらいけないことをお知らせしたい。
回答
-
We've just put adhesive on the floor here, so be careful not to step on that part.
-
Don't walk there; the glue under the carpet is still wet.
「塗ったばかり」= 「just put; just spread」
回答
-
Don't step on this part of the floor because I just put carpet adhesive on it and it's still wet.
-
I've just spread flooring adhesive on this part of the floor, so be careful not to step on it.
-
There's carpet glue on this part of the floor and it's still fresh, so don't step on it.
英訳1:シンプルにDon't ...「…しないで」を使った言い方。step on ...は「…を踏む」、adhesiveは「接着剤」という意味です。it's still wetは「まだ濡れている(乾いていない)」ということ。
英訳2:「広げる」などの意味もあるspreadですが、spread XX on ...は「…にXXを塗る」という意味を表しています。be careful not to ...で「…しないように気をつけて」ということ。
英訳3:There's ...が「…がある」を使った言い方。glueは「接着剤」という意味のもっとも一般的な表現。
freshでも「生の、乾燥していない」という意味を表せます。