世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

根が出た!って英語でなんて言うの?

サボテンから新しい根っこが出てきました。これからもっと成長してくれそうでうれしい!
default user icon
( NO NAME )
2020/07/28 01:58
date icon
good icon

3

pv icon

3983

回答
  • It’s sprouting!

    play icon

  • A new arm is forming/coming up!

    play icon

英語で「根が出た」は色々な表現があります。そして、場合によって言葉も違います。しかし、この場合に一番使いやすいのを紹介したいと思います。これは It’s sprouting ですね。To sprout は「萌芽する」の意味だけではなく「生える」や「出てる」の意味もあります。例えば、 The strawberries are sprouting! イチゴが出ている! The jasmine flowers are sprouting! ジャスミンの花が出ている! 「根っこ」は英語で下に生えたら、root と言います。上に生えたら、この場合いには arm と言います。Arm は「腕」の意味ですね。そして、forming (作ってる)か coming up(出ている)も利用ができます。例えば、 サボテンから新しい根っこが出てきました! A new arm from the cactus is forming! 花が結構綺麗に出てるね! The flowers are coming up quite nicely!
good icon

3

pv icon

3983

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:3983

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら